東北電力と十日町自動車学校のT!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
心配された雨も上がり、快晴の中、十日町高校松之山分校の原付講習が始まりました。
礼儀正しく、ちゃんと話を聞いてくれる生徒ばかりです。
指導するほうにも熱が入ります。
実技を始める前に準備体操。
ブレーキとは・・・熱弁する西野指導員!
では、出発!!
生徒の皆さん、慣れないバイクですが安全に運転していますよ。
最後に全員でパチリ。
先生に入ってもらうの忘れてた(^-^;
生徒皆さんのご協力によりアクシデントなく、スムーズに講習を終えることができました。
大変、ありがとうございました。
今日の講習内容は、「ブレーキのかけ方、カーブ走行」、「バイクの点検」、「法規走行」の3点でした。
生徒の皆さん、今後も安全運転を続けてくださいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさん こんにちわ!!
ひさしぶりの更新となりました。
風邪とかはひいてないですか?
実は私、咽風邪をこじらしてダウンしてしまい数日休んでしまいました。
インフルエンザのA型がちまたで流行りだしているので手洗い うがい等で予防しましょう!!
ほんと 寝込んで思ったことなんですが、健康体って素晴らしいですよ(笑)
健康に勝るものはないですよ!!
今後は体調管理に気をつけたいと思います。
ところで、今週から降り続いている雪なんですが、、、止む気配がないですね(;ω;)
先週までが雪がなかったこともあって生徒もいきなりの大雪に戸惑っていると思います。
雪道では まず
速度を控える
ブレーキは早目から長くかける
車間距離を広くとる
停止スペースを考える
ことがポイントになります。 運転は非常に難しくなりますが、危険予測能力はとても向上すると思います。
プラスに考えて頑張って行きましょう!!
それでは雪かきに行ってきます!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます!!
今年も十日町自動車学校をよろしくお願いします。
一月に入り 毎日、入校申込をいただきありがとうございます。
例年と同じく当校も賑わってまいりました。
そこで、好評なのがとても早くスピーディなスケジュール!!
このスケジュールは他校だとオプション等で結構高いのですが、、、
なんと・・・当校ではスケジュール教習が無料となっています。
入校から卒業までの日数を一気に組んで効率よく卒業できます!!
なにかわからないことや疑問があれば受付まで連絡下さい(◎´∀`)ノ
昨日は成人の日でした。
十日町市の成人式は昨日ではなくGWになるのですが、TV等で今年の新成人を見るとみなさんとても晴れやかでしたね(*^-^)
人生で一度きりの成人式!!
若いっていいなぁ って思ってしまいました(^-^;
あと昨日は高校サッカーの決勝戦で市立船橋が逆転優勝しました。
後半ロスタイムの同点からの延長戦勝ち越し!!
最後まで諦めない姿に感動です。
敗れた四日市中央工業も素敵でした!!
若人の力に感銘をうけつつ、私も気合をいれて頑張っていきます!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント